デイケアの記事一覧



デイケア

ここ数日の寒波で道路が凍るほどの厳しい寒さですね”(-”"-)”
椿祭りくらいが一番寒いと言われていますがまだまだ寒さは続きそうです。

今回は、年始に絵馬作りをしました。
いろいろな抱負や願い事など皆さん一生懸命考えていました。

 

通所リハビリ

用者様と一緒に季節に応じ壁面作成しています :-P 次回作も作成中ですのでお楽しみに(^^♪

大正琴 慰問 20181207

    

   

 

琴衛会の方たちが 大正琴の慰問に来てくださいました。

昔の歌や季節の歌、みんなが知っている歌を大正琴に合わせてうたいました。

 

金衛会の皆様、ありがとうございました。

 

 

 

クレープ20150226

 

   

 

今週のデイケアはクレープ作り♪

職員、利用者様総出です。

薄く伸ばして焼いた生地を、うちわで冷ましている間に

苺をスライス。

 

生クリームを敷きながら生地→クリーム→苺→生地→クリーム→生地と重ねていくと・・・。

 

 

ミルクレープ風に完成!!

 

美味しそうにできてますよね♪

冬の七夕20150125

     

 

今年も、冬の七夕を作成し、コンテストに出店しました。

今回のテーマは・・・今人気の妖怪ウォッチをデザインして作成しました。

商店街の通り一帯に、たくさん飾られていて、三恵荘の作品も負けじと風に舞いひらひら。

「新居浜商店街連盟賞」を受賞しました。

また一つ、デイケアにとって良い思い出になりました。

冬の七夕20140130

 

久しぶりのデイケアのブログ更新です。

 

1月27日(日) 第9回はまさいフェスティバルに

デイケアご利用者様作成された冬の七夕の飾りを出展しました。

今回初めての作成・出展でしたが、

「新居浜商店街連盟賞」を受賞しました。

 

長い商店街に並んだ冬の七夕はとてもきれいでした。

マンドリンと一緒に20130925

  

毎週実施している音楽療法。

今回はデイケアの皆様も参加して大音楽療法を開催しました。

 

 

マンドリンのステージ、季節の歌、歌謡曲、柔軟体操。

大人数なので、歌声・手をたたく音や足踏みの音もいつも以上に

大きく響いてきました。

大きな声で歌い、体を動かす。いつもとまた雰囲気も違い、

楽しい時間になりました。

暑い日は氷20130808

   

 

今週のデイはカキ氷週間!!

最近猛暑だったので、「涼」 を味わえました。

皆様自分でカキ氷器を回しながら氷たっぷり、シロップたっぷりでおいしく頂きました。

シロップは、レモン・メロン・みぞれ・イチゴ・あずき・ミルクと色々あり、どの味にするか皆様迷いながらオリジナルカキ氷が出来ました。

デイケア七夕まつり02130705

     

今年もやってきました。デイケア七夕祭り!!!!

飾りも、折り紙でいっぱいつくりました。

今年も願い事がかないますように♪

 

ペタンク大会20130702

  

 

今日はデイのレクリエーション大イベント!!「ペタンク大会です。」

そもそも、ペタンクって何??と思われている方に簡単な説明を・・。

ペタンクとは、目標となる木製の球に金属の球を投げあい、より目標に近づけるという球技のことです。

 

今回の目標は黄色の球を使用しました。

1人ひとり狙いを定めて集中していきます。球の行く先々で、大きな歓声が響きました。